47歳 大学受験始めました

学習塾・自習室の起業を構想、大学受験を妄想

一から英語の勉強をはじめよう

高校卒業から30年まともに英語に触れてないので、中学生向けの参考書をめくってみる

単語も文法もわかりそうでわからんものが沢山だ!

こりゃーあかん

まずは中学レベルからでないと、先々行き詰まりそうだ

文法書、やさしい中学英語

文法演習、パターンドリル

単語、例文で覚える中学英単語・熟語1800

99パターンでわかる中学英語文型の総整理

まずは…こいつらからやっつけないと行けないレベルだ

共通テスト 使用テキスト 決定❗️③

予定していた使用テキストを見直してみた第三弾です


・できるだけ余分な工程をなくす

ルーチンワークがしやすいもの

・過去問重視となるもの

 

英語も共通テストのみと考えると英単語は2冊必要なのか

英熟語もやるべきなのか

大岩の文法のあとVINTAGEはキツイのでは

そもそもオーバーワークでは

長文読解重視でヒアリングまでこなすには

以上のことから、単語暗記だけの作業ではなく

ヒアリング、長文、単語、熟語も学べる速読英単語が良いと考えた

文法はポラリスに変更し大岩からの移行がスムーズになるかと、オーバーワークも解決か

英文解釈は入門英文解釈の技術70は削除し基本はここだで解釈の入口、本質を学ぶこことする

追加として大岩の長文編をはさんで速読英単語の必修編へ行く

長文読解はハイパーは削除しThe Rulesだけにする

英語に関してはかなり余分な工程はなくせたと思う

単語

・速読英単語 入門編  +CD

…英文68

・速読英単語 必修編 +CD

…英文70

文法

・大岩のいちばんはじめの英文法【文法編】

・英文法ポラリス0

・英文法ポラリス1

解釈

・英文読解入門基本はここだ!

長文

・The Rules英語長文問題集1入試基礎

・The Rules英語長文問題集2入試標準

共通テスト 使用テキスト 決定❗️②

予定していた使用テキストを見直してみた第二弾です


・できるだけ余分な工程をなくす

ルーチンワークがしやすいもの

・過去問重視となるもの

以上のことから

○数学は変更なし

数学:

・初めから始める数学シリーズ Ⅰ、A、Ⅱ、B

数学Ⅰ…練習問題43

数学A…練習問題55

数学Ⅱ…練習問題78

数学B…練習問題59

マセマtotal 235題

・基礎問題精講 シリーズ ⅠA、ⅡB

数学ⅠA…149題

数学ⅡB…170題

基礎精講total 319題

 

トータル554題の暗記理解だけとすると、省略できるもの他への変更も考えられない

共通テストだけと考えても青チャートであれば、例題のみでⅠA-329題・ⅡB-420題の749題も存在する

教科書レベルからのスタートを考慮するとかなり厳しいのでここままとする

 

○国語は現代文でことばはチカラだの次にキーワード読解が必要なのかという点

キーワード読解はやれればより良いだろうがそこまで回るだろうか

オーバーワークではないだろうか、いやキーワード読解で足りるのかと考えるときりがない

ことばはチカラだ一冊に集中することにする

○現代文

・ことばはチカラだ

・船口のゼロから読み解く最強の現代文

・きめる! センター現代文

 

○古文は読んで見て覚える重要古文単語からマドンナに変更した

315→230と30%削減、かなり昔から出版され続けており共通テストのみと考えると315は多いのではと考えた 土屋の古文単語222なんていう代ゼミから出ていたものが昔は売れていたぐらいだから同レベルのマドンナでよいかと

マドンナは暗記カードが付いているし

また、文法演習がやはり必要なのではないかと河合塾のドリルを追加した

・マドンナ古文単語230 

・富井の古典文法をはじめからていねいに

ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル

・富井の古文読解をはじめからていねいに

 

漢文はヤマのヤマから早覚えに変更した

共通テストのみと考えるとヤマのヤマはオーバーワークかと考えた

また、演習が必要とこちらも河合塾のドリルを追加した

・漢文早覚え速答法 共通テスト対応版

・ステップアップノート10漢文句形ドリル演習